牡蠣焼きに行って来ました!
2025.01.29
もうすぐランタンフェスティバルも始まろうとしている今日この頃、いかがお過ごしでしょうか?
トヨタカローラ長崎の横田でございます。
ひょんな話の流れから『牡蠣小屋、行ったことない』スタッフを連れて、牡蠣小屋マスターのナビゲーションのもと集まれるスタッフで小長井の『牡蠣小屋ロード』にお出かけしてみました。
生憎のお天気ではありましたが、楽しい牡蠣小屋デビューに立ち会えたことは感慨深い体験でした。
フルーツバス停
小長井までの道のりを彩り、テンションを上げてくれます!
一軒目『牟田商店』
色鮮やかな『ひおうぎ貝』が更にテンションを上げてくれます。
このひおうぎ貝ですが、活きが良すぎて食べられまいと抵抗してきます。お気をつけください。

僕は今回、ハンドルキーパーということでコーラでの参戦です。
気分はコークハイといった雰囲気が伝われば嬉しいです。

二件目『勇栄丸』
牡蠣小屋マスターの指南により、未体験の『牡蠣小屋はしご』となりましました!
めちゃくちゃアリです!
こちらのお店は瓶コーラ、素晴らしい、、、

勇栄丸さんには顔抜きパネルも設置されていました。
旅の思い出の一枚に最適です。

予定を合わせられる貴重な機会の中で、初牡蠣小屋への立ち合い、牡蠣小屋はしごの経験など濃密な一日となりました。
機会があれば、回を重ねたいイベントとなりました。貝だけに、、、
みなさまもシーズンが終わる前に、足を運んでみてはいかがでしょうか。
それでは、また。
トヨタカローラ長崎の横田でございます。
ひょんな話の流れから『牡蠣小屋、行ったことない』スタッフを連れて、牡蠣小屋マスターのナビゲーションのもと集まれるスタッフで小長井の『牡蠣小屋ロード』にお出かけしてみました。
生憎のお天気ではありましたが、楽しい牡蠣小屋デビューに立ち会えたことは感慨深い体験でした。
フルーツバス停

小長井までの道のりを彩り、テンションを上げてくれます!
一軒目『牟田商店』
色鮮やかな『ひおうぎ貝』が更にテンションを上げてくれます。
このひおうぎ貝ですが、活きが良すぎて食べられまいと抵抗してきます。お気をつけください。

僕は今回、ハンドルキーパーということでコーラでの参戦です。
気分はコークハイといった雰囲気が伝われば嬉しいです。

二件目『勇栄丸』
牡蠣小屋マスターの指南により、未体験の『牡蠣小屋はしご』となりましました!
めちゃくちゃアリです!
こちらのお店は瓶コーラ、素晴らしい、、、

勇栄丸さんには顔抜きパネルも設置されていました。
旅の思い出の一枚に最適です。

予定を合わせられる貴重な機会の中で、初牡蠣小屋への立ち合い、牡蠣小屋はしごの経験など濃密な一日となりました。
機会があれば、回を重ねたいイベントとなりました。貝だけに、、、
みなさまもシーズンが終わる前に、足を運んでみてはいかがでしょうか。
それでは、また。