今朝は冷えましたね。
2020.10.17
夏も終わり朝晩がかなり涼しくなりました。
今朝に限っては寒いぐらいです。
このような日が続くと、よく起きる症状としてキーバッテリーの電池不足があります。
出勤前や仕事終わりなどによく起きますので、簡単に対策方法をお伝えします。
①事前確認 ボタン操作で赤く光りますか?(車種によっては緑色です)

電池残量が少なくなると、光らないけどドアのロック開閉は出来るという状態になることが多いです。
この時点で交換されることをお勧めします。
②いよいよ動かなくなった!!
まずこの部分を押して中にある挿入用のキーを出してください。


この鍵を使いドアのロックを開けてください。
いつものようにブレーキを踏んで始動するわけですが、当然エンジンはかかりません。
そこでこのトヨタマーク付近

この部分をブレーキを踏みながらエンジンを始動するプッシュボタンにかざしてみてください!
すると通常通りに始動できるようにランプがつきますのでプッシュボタンを押してエンジンスタートです(^-^)
明日以降も冷え込みそうですので早めの対策をおすすめいたします。
車種によっては多少扱い方が違います、取扱説明書に載っていますのでご確認お願いいたします。
交換作業、取り扱い方法確認などはお近くのカローラ店でご相談ください!!
今朝に限っては寒いぐらいです。
このような日が続くと、よく起きる症状としてキーバッテリーの電池不足があります。
出勤前や仕事終わりなどによく起きますので、簡単に対策方法をお伝えします。
①事前確認 ボタン操作で赤く光りますか?(車種によっては緑色です)

電池残量が少なくなると、光らないけどドアのロック開閉は出来るという状態になることが多いです。
この時点で交換されることをお勧めします。
②いよいよ動かなくなった!!
まずこの部分を押して中にある挿入用のキーを出してください。


この鍵を使いドアのロックを開けてください。
いつものようにブレーキを踏んで始動するわけですが、当然エンジンはかかりません。
そこでこのトヨタマーク付近

この部分をブレーキを踏みながらエンジンを始動するプッシュボタンにかざしてみてください!
すると通常通りに始動できるようにランプがつきますのでプッシュボタンを押してエンジンスタートです(^-^)
明日以降も冷え込みそうですので早めの対策をおすすめいたします。
車種によっては多少扱い方が違います、取扱説明書に載っていますのでご確認お願いいたします。
交換作業、取り扱い方法確認などはお近くのカローラ店でご相談ください!!